こどもの足音が気になる
息子はまだ歩けない赤ちゃんなのですが
足をジタバタ動かすようになってきてからは
ドスンドスン!バタンバタン!と大きな音が…
下の階に響いていたらと思うと気になるし、足を打ち付けて痛めないかも心配。
ということでこどもが安心して遊べて、
音も防げてデザインもおしゃれなマットを購入してみました。
ファルスカ ジョイントマットレス
いろいろ調べて希望の条件を満たしていたのが
ファルスカのジョイントマットレス。
表面は撥水加工で汚れに強いポリエステル生地で、カバーは洗濯も可能。
弾力性と通気性に優れており、高反発素材なので赤ちゃんも安心。
カラーは部屋の雰囲気に合わせてメランジグレーを選びました。
ベビーやキッズ向けのマットといえばカラフルな可愛いデザインも多いのですが
ファルスカはシンプルでおしゃれなので嬉しいです。
ちなみにファルスカのコンパクトベッドFreeと連結も可能で、
リビングマットやお布団マットにも使えます。
また、ファルスカのクリエイティブコットやミニジョイントベッドNEOを使うと
ソファの背もたれにもなるのでさらに使えるとのこと。
ちなみに同時検討したのは、このあたり。
アルジップマットやベビージャクソンズのプレイングマット。海外ものですが国内でも購入実績が豊富のようで、かなり迷いました。どれも高反発系のマットです。結果的には見た目でファルスカ選んでしまったんですどね。。
開封してみた
サイズは90cm×90cmの正方形。
半分に畳んだ状態で入っています。
取手付きのビニールケースに入っているので
必要ないときはきれいに保管しておけます。
持ち運びも便利だし衛生面も安心です。
裏面はドットの滑り止め付き。
床に置いて横から足で押してみると、グッと抵抗があってから少し動きました。
スルスル簡単には動かなさそうです。
カラーはメランジグレー、ロゴとジップ部分はブラックです。
べたっとしたグレーではなく素材感があっておしゃれ。
折り畳むんで上から見るとこんな感じです。
このジップ部分を繋ぐと何枚も連結できて面積を広げられるので便利。
カバーのふんわり感で5cmに見えますが、実際の厚みは4cmほど。奥に見えるのは赤子です(笑)
マットに寝かせてみた
この頃生後4ヶ月くらい、身長60cm+くらいだったと思います。
足をバタバタしてもドスっというくらいで下まで響く感じはありません。
よく遊んでいるマテルのデラックスジムをのせてみました。
デラックスジムのマットだけだと薄いのと、
ちょうどジャストサイズなので遊ばせる時はいつもこの状態です。
感想
買って正解でした!
ルンバが走る時や床拭きをする時はパタっと畳んで簡単によけられるし
片手で持てる重さなので抱っこしながらでもラクに広げられます。
汚れにくい素材な上に洗えるので衛生面も安心。
うつぶせになると垂れたよだれで湿っちゃうので(・ω・)
マット自体も、厚みもほどよく裏面は滑り止めもあるので
赤子が成長してもう少し動けるようになっても安心して遊ばせられそうです。
足のバタバタだけでなく、寝返りをし始めると
余計に心配だったのですが、これだとバタンと倒れても痛くなさそう。
赤ちゃん用こども用としてだけでなく、
何が作業時に汚れや音を防ぎたい方にもオススメです。