【患部写真あり】前回のシミ取りレーザーから約2年半。産後にまた少し気になり始めたのでレーザー当ててきました。同部位の2回目以降照射希望の方にも参考にしていただけるよう、前回と同じ角度で写真多めにレポしています。
動きたい時期の赤ちゃんの離乳食用にベビーチェアを購入しました。背もたれや机が本体に収納できてコンパクト。クッション付きで汚れもサッと拭けるベビーベースの使用レポです。
寝返り習得後の一層目が離せない赤ちゃんとのワンオペお風呂のため、おもちゃ付きリクライニングのバスチェアを購入しました。足元のガードで落下の心配もなし。リッチェルのバスマットと比較しながら写真多めにまとめています。
ohoraのジェルネイルシールを実際に試してみました。本格的なジェルネイルはできるのか?正直にレポします。出来上がりまでの細かい手順を写真多めにまとめています。
自宅でサロン級ジェルネイルが簡単にできると話題のohoraネイルシールを購入してみました。シール2デザインとジェルランプ付きセットのレポです。
暑い夏にぴったりのニトリの接触冷感Nクールシリーズ。汗をかきやすいベビーが快適に夏を過ごせるように夏支度を整えてみました。
全身ミラーになるスリムドレッサーを購入。イス付き、収納多めの優秀選手。重労働の組み立てを経て完成したドレッサーの中を、写真多めに詳しくレポしていきます。
ドスンバタンと意外と響くこどもの足音。厚みがあって汚れに強い、おしゃれデザインなマットを購入して騒音対策しました。ステイホームなこの時期でも安心して遊べるマットの使用レポです。
気になる赤ちゃんの絶壁頭や寝ハゲ問題。早いうちにできることをしてあげたいと思い、枕で対策することに。口コミ多め、人気でおしゃれなエスメラルダを試してみました。
小さなこども服、ベビー服を干すのに平干しは面倒だなと思いハンガーを購入。洗濯する回数も多いベビー服をまとめて干せる、便利な8連ワンタッチハンガーを試してみました。
大変だった初めての出産であってよかった&やってよかったシリーズ。身体をラクに&産後の突撃訪問時の写真撮影に対応するためのアイテムを挙げてみました。
ホットプレートでおなじみBRUNOのグリルポットの使用レポ。煮る・焼く・蒸す・揚げるをマルチにこなすスーパーキッチンアイテムです。分かりやすく写真多めにレポしてみました。
大人気のBRUNOのホットプレートが我が家に。平面プレートとたこ焼きプレートで色んなメニューが楽しめます。本体写真多めに、ホットケーキを焼いてレポしてみました。
ムーミン新生児ギフトの中身レポ第2段、小物編。収納ボックスやおくるみなど、可愛いムーミンデザインと実用的なグッズをひとつずつ写真にとってレポします。
ムーミン新生児ギフトの中身レポ第1段、着るもの編。ロンパースや肌着など、全体や細部まで柄や素材感が分かるように写真多めにレポしてみました。